top of page

 

 

父母の会設立から57年目。

設立当時の “ こども ” と “ 親 ” は、高齢者になり、若年層の障害重度重複化など、現在抱える課題は様々です。

改めて「親の役割とは ?」「われわれが何のために活動を行っているのか ?」「実現したい、10年後、30年後の世界とは ?」

世代の違い・年齢の違いを「エイジダイバーシティ」※1として捉え、組織に活力をもたらす源泉となるよう活動していきます。  ※1 年齢の多様性

【理   念】 この子らを世の光に

【ビ ジ ョ ン】 西宮市を世界の福祉モデル都市に

【ミッション】 生きづらさの解消 

令和2年度活動の方向性

◾️父母の会活動円滑化の為に

  1. 情報発信の多様化 (Web + 世代毎に最適な各種SNS + チラシ配布) 

  2. オンライン会議

  3. 経験談動画配信(アーカイブ化)

 

◾️各世代毎の課題把握とデータ収集・分析

  1. 医療的ケア児について 

  2. 未就学・普通校について (発達障害に関する知識共有)

  3. 高校卒業後の進路について

  4. 親亡き後の子供の未来について 

 

◾️ノーリフトケア普及活動 (介護される側・介護する側双方の安心・安全を目指す)

  1. ノーリフトケア必要性の啓発活動

  2. 各種勉強会・研修会の実施

  3. 幼児期からのノーリフトケアで二次障害軽減化の啓発活動

  4. 医療・介護職及び施設に対しての啓発活動

  日本ノーリフト協会と協力し、エビデンス項目抽出し実行過程に

2020年父母の会です!

西宮市肢体不自由児者父母の会連合会 

団体概要

 

任意団体

会員数 180名

 

活動範囲

兵庫県下 および近畿・全国父母の会との連携

県下13市町村父母の会加盟

役員構成

​会長1名 副会長2名 書記1名 会計理事2名 
監事2名 理事9名

 

所在地

個人宅につき非公開

TEL​​ : 050-3552-3888

西宮市肢体不自由児者父母の会規約(昭和版) 

実施事業

①肢体不自由児者の社会的自己実現のための社会環境の整備

​②肢体障がい者の自立的生活の確立推進

​③肢体障がいの早期発見と医療・療育の充実

④肢体障がい者の福祉と教育に関する社会的啓蒙

⑤兵庫県肢体不自由児者連合の組織の強化

歴代会長

 芹野俊郎 昭和41年4月~昭和44年5月

 鳥居一郎 昭和44年4月~昭和46年6月

 橋爪金吉 昭和46年4月~昭和51年6月

 木村正明 昭和51年4月~昭和56年6月

 濱 徳一郎 昭和56年4月~昭和60年6月

 吉田知英 昭和60年3月~令和元年5月

bottom of page