top of page

2022事務局より

父母の会設立から59年目。前期は2つの助成事業を実行しました。ビジョン「西宮市を世界の福祉モデル都市に」に向けての第一歩。小さな一歩ですが、当会の運営ならびに活動へのご理解とご支援を賜り本当にありがとうございました。今年度も引き続き宜しくお願い申し上げます。

【理念】この子らを世の光に

『この子らを世の光に』と『この子らに世の光を』の違いについて
「を」と「に」が逆になれば、この子どもたちは哀れみを求めるかわいそうな子どもになってしまいます。しかし、この子らは、みずみずしい生命にあふれ、むしろ回りの私たちに、そして世の人々に、自分の生命のみずみずしさを気づかせてくれるすばらしい人格そのものであります。
この子らこそ「世の光」であり、「世の光」たらしめるべく、私たちは努力しなければなりません。   〜 糸賀一雄氏の著書から 〜

スクリーンショット 2024-07-29 0.35.07.png

【ビジョン】西宮市を世界の福祉モデル都市に

ビジョンとは、まるでタイムマシンで未来に行ってその世界を見て帰ってきたように「10年後はこうだったよ」と「30年後の私たちの生活はこうだったんだ」。まるで見て帰ってきたかのように語れるのが「ビジョン」。ノーリフティングケア普及を目指す理由は、オーストラリアや高知県の成功例を見聞きし高知県での取組みを目の当たりにし「西宮市の福祉はこうであって欲しい !」「親の会」として行動しよう。となりました。人口減少という未知の世界に突入する現代は、同時に第4次産業革命期でもあります。人類に突き付けられた課題を、ノーリフティングケア啓発に取組みつつ革命期における変革を好機と捉え、妄想が現実になる事を信じ自由闊達に活動していきます。

スクリーンショット 2024-07-29 0.36.38.png

【ミッション】生きづらさの解消

2019年11月11日「あいサポート運動」兵庫県初の締結式が西宮市。

(2009年11月に鳥取県で始まり、全国に広がっています)

誰もが、多様な障がいの特性、障がいのある方が困っていることや、障がいのある方への必要な配慮などを理解して、障がいのある方に対してちょっとした手助けや配慮などを実践することにより、障がいのある方が暮らしやすい地域社会(共生社会)の実現をめざす運動です。まさに障害の種別ではなく「生きづらさの解消」を押し進める運動といえます。

スクリーンショット 2022-08-04 11.01_edited.jpg

令和4年度 事業計画 (案)

◾️父母の会活動円滑化の為に

  1. オンライン会議の定着化 —> 実行されました。

  2. 非同期型コミュニケーションの活性化 —> 実行されました。

  3. 経験談動画配信(アーカイブ化) —> 今期実行予定

 

◾️各世代毎の課題把握とデータ収集・分析 

  1. 医療的ケア児について —> 西宮市議会/一般質問にて現状把握(今後は分析と要望案まとめ)

  2. 未就学・普通校について —> 今期実行予定

  3. 高校卒業後の進路について —> 県肢連+全肢連との情報連携強化

  4. 親亡き後の子供の未来について —> 県肢連+全肢連との情報連携強化 

 

◾️ノーリフトケア普及活動 (介護される側・介護する側双方の安心・安全を目指す)

  公益社団法人 日本理学療法士協会 令和3年度「障がい者団体助成事業」採択を受けました。

  1. ノーリフトケア必要性の啓発活動 (日本ノーリフト協会に協力依頼) —> 実施済(今後は実技)

  2. 各種勉強会・研修会の実施 —> 随時実行予定

  3. 幼児期からのノーリフトケアで二次障害軽減化の啓発活動 —> 随時実行予定

  4. 医療・介護職及び施設に対しての啓発活動 —> 青葉園のノーリフトプログラム参加実施予定

     

◾️対外関係

  1. 全国肢体不自由児者父母の会連合会との連携模索・・・全国大会参加

  2. 近畿肢体不自由児者父母の会連合会との連携模索・・・福祉大会中止

  3. 兵庫県肢体不自由児者父母の会連合会との連携強化・・・定時総会中止、その他未定

  4. 阪神7市1町肢体不自由児者父母の会連絡協議会強化・・・定時総会中止、その他未定

  5. 西宮市心身障害者団体連絡協議会との連携強化・・・「さくらFM」出演の創意工夫等

 

◾️活動

  1. オリジナルグッズ販売 (Tシャツ等) 「みんなの作品展」実施 + UTme! 事業の強化

  2. 「バケツ稲」障害のある人もない人も共に楽しめる農業令和3年度 「自発的活動支援事業(共同事業費)公募型助成」採択--->実行 今年度も採択

  3. 賛助会員の募集 —> 実行予定

スクリーンショット 2022-08-04 11.18.56.png

団体概要

兵庫県西宮市内に住む肢体不自由児者の親(父母)の会です。

発足は昭和30年後半頃、個々の小さな活動から始まり、正式な形で会がスタートしたのは昭和39年4月1日です。

以来、肢体不自由児者が真の意味で自立でき、障がいがあってもなくても普通の生活ができる社会になるよう、西宮市や地域の皆様方に理解を求めて活動を続けています。

 

任意団体

会員数 140名

 

活動範囲

兵庫県下 および近畿・全国父母の会との連携

県下13市町村父母の会加盟

役員構成

​会長1名 副会長2名 書記1名 会計理事1名 
監事2名 理事9名

 

所在地

個人宅につき非公開

TEL​​ : 050-3552-3888

実施事業

①肢体不自由児者の社会的自己実現のための社会環境の整備

​②肢体障がい者の自立的生活の確立推進

​③肢体障がいの早期発見と医療・療育の充実

④肢体障がい者の福祉と教育に関する社会的啓発

⑤兵庫県肢体不自由児者父母の会組織の強化

歴代会長

 芹野俊郎 昭和41年4月~昭和44年5月

 鳥居一郎 昭和44年4月~昭和46年6月

 橋爪金吉 昭和46年4月~昭和51年6月

 木村正明 昭和51年4月~昭和56年6月

 濱 徳一郎 昭和56年4月~昭和60年6月

 吉田知英 昭和60年3月~令和元年5月

S__45047841_edited.jpg
bottom of page